現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 見事なデザインに脱帽! ここ10年で秀逸なエクステリアの国産車5台をデザインのプロが選出した

ここから本文です

見事なデザインに脱帽! ここ10年で秀逸なエクステリアの国産車5台をデザインのプロが選出した

掲載 9
見事なデザインに脱帽! ここ10年で秀逸なエクステリアの国産車5台をデザインのプロが選出した

 この記事をまとめると

■ここ10年の間で登場した国産車で「いいデザイン」のクルマを5台紹介

【試乗】ランドクルーザー300と250と70に超絶悪路で一気乗り! 泥濘地も岩場も生活道路になってしまう衝撃の走破性に感動しかない!!

■今乗っても色褪せないほど完成されたデザインが魅力だ

■レトロ調な仕立てであったり原点回帰なデザインを取り入れるモデルも増えてきた

 旬が過ぎても乗りたい秀逸デザインの国産車たち

 自社のデザイン部門の充実に加え、独自のデザインフィロソフィを掲げるなど、近年の国産車のスタイリングも大きく進化しています。なかには、輸入車勢にも劣らない「仕事」を見せるモデルも……。そこで今回は、ここ10年の国産車から「コレは!」と思える5台をピックアップしてみたいと思います。

 主役の陰に隠れたグッドデザインなSUV

 最初に取り上げるのは、2015年発売のマツダCX-3です。「おいおい、マツダのグッドデザインといえばロードスターだろ!」という声が聞こえてきそうですが、ここはもう少し視野を広げてみようと……。

 当時のデミオをベースとしたコンパクトクロスオーバーSUVとして、「圧倒的なプロポーションと強いスタンス」とマツダ自ら謳うボディは、分厚いボディに大径タイヤとタイトなキャビンの組み合わせが基本。後ろへ引いたAピラーとリヤへ抜ける流れを含め、その佇まいはレクサスLBXを先駆けたかのようです。

 さらに前後端をギュッと絞ることでスポーティさを増したボディは、当時のマツダ新商品群のなかでも突出してスタイリッシュでした。2015年のグッドデザイン賞にも納得です。

 歴代のモチーフを取り入れたヨーロピアンコンパクト

 2台目に取り上げるのは、スズキのイグニスです。同車は、ハスラーとエスクードの間を埋めるコンパクトクロスオーバーSUVとして、2016年に登場しました。

 デザインコンセプトは「シンプルアイコニック、シンプルスタンダード」と、シンプルでベーシックなスタイルの上に明快な個性を与えることを標榜。丸いルーフにコンパクトキャビン、四隅に置いたタイヤと豊かなフェンダーは欧州車のような安定感。そこへ、歴代スズキ車をモチーフとしたアクセントを与えた手法は見事です。

 しかも、わずか3700mmの全長と1660mmの全幅でありながら、大人4人がゆったり座れるパッケージも秀逸。先代アルトとともに外部デザイナーの関与がウワサされる同車ですが、本来ならもっと売れても……と思える秀作です。

 いつ見ても色褪せない秀逸っぷり

 短命に終わった傑作コンパクトハッチ

 次に取り上げるのは、Honda eです。ホンダ初となる量産型EVとして2019年のジュネーヴ・モーターショーに出品、翌年発売となりました。

 初代シビックのオマージュ? と囁かれる2BOXスタイルは、EVとしての長いホイールベースや大径タイヤなどの要件を踏まえつつ、空調効率を重視した結果とか。しかし、ブラックパネル内に置かれた丸形ランプや、徹底して磨き込まれ、かつ絞り込まれたボディはじつに未来的です。

 デザインを統括したクリエイティブディレクター、岩城 慎氏によるシンプル路線の最右翼ともいえますが、レッド・ドット・デザイン賞(プロダクトデザイン)の受賞はそこに確実な新しさがあった証。惜しいのは、このデザインが特別なEVでなく、通常のラインアップで展開されなかったことでしょうか。

 スタイリングはフルモデルチェンジです!

 4台目は、日産から新型のフェアレディZとします。ご存知のとおり、6代目のビッグマイナーチェンジ版として2022年に登場しましたが、外観は完全な新作ということで、実質7代目と呼ばれることもあるようです。

 スタイリングについては、初代をオマージュしたフロントや、ヒットしたZ32型をイメージさせるリヤパネルなどが話題ですが、それよりも、同社が掲げるデザインフィロソフィ「タイムレス・ジャパニーズ・フューチャリズム」の好例として評価したいところ。

 シンプルな面と繊細なラインの組み合わせはノートやセレナ、アリアなどと同じですが、刻まれたヘッドライトまわりや四角いグリル、スッと引かれたキャラクターラインなど、より幅広い展開が感じられます。まあ、現状は実質”買えないクルマ”となっているのが残念ですが……。

 トヨタデザインの好調ぶりを象徴する最新作

 最後は新しいところから、4月に発売されたばかりのトヨタのランドクルーザー250を。新型プリウスなど、シンプル路線に舵を切ってからのトヨタデザインは概ね好評ですが、その筆頭がこのクルマといえそうです。

 70シリーズに準じたドア下部の削ぎや、キックアップしたベルトラインなど「原点回帰+ファンクショナリー」のテーマに即したスクエアなボディが話題ですが、単に四角いのではなく、ショルダー面のプランカーブなど凹面による引き締まった造形がじつにユニークです。

 さらに、まるでランドセルを背負ったように別体表現になったリヤパネルも秀逸。コンセプトは原点回帰ですが、決してレトロに陥らなかったのは、CALTYに在籍する担当デザイナーの見識でしょう。

 以上、「ここ10年の国産車」からグッドデザイン5台をピックアップしてみましたが、どのクルマ(メーカー)も開発に当たって「シンプル」や「原点回帰」を掲げているのが面白いところです。これって決して偶然……ということではなさそうですね。

こんな記事も読まれています

超絶人気のランクル250! 指名買いも多いけど「ライバル車」はどんなクルマが存在する?
超絶人気のランクル250! 指名買いも多いけど「ライバル車」はどんなクルマが存在する?
WEB CARTOP
ワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤーに我らがプリウスが輝いた! プロサングエやブロンコを凌ぐ魅力をデザインのプロが解説!!
ワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤーに我らがプリウスが輝いた! プロサングエやブロンコを凌ぐ魅力をデザインのプロが解説!!
WEB CARTOP
市販されなかったのが残念すぎる! 86をワゴン化した「シューティングブレーク」が理想的な1台だった
市販されなかったのが残念すぎる! 86をワゴン化した「シューティングブレーク」が理想的な1台だった
WEB CARTOP
まもなく発売! トヨタ・クラウンエステートとは
まもなく発売! トヨタ・クラウンエステートとは
WEB CARTOP
いくら魅力を語れど売れなくなるには理由がある! セダン&ワゴンが日本で衰退しているワケ
いくら魅力を語れど売れなくなるには理由がある! セダン&ワゴンが日本で衰退しているワケ
WEB CARTOP
スズキが軽SUV「ハスラー」の「クーペ仕様」を提案! 悪路も走れる「スポーツカー」に変身! 斬新モデル「ハスラークーペ」登場に期待大
スズキが軽SUV「ハスラー」の「クーペ仕様」を提案! 悪路も走れる「スポーツカー」に変身! 斬新モデル「ハスラークーペ」登場に期待大
くるまのニュース
MKタクシーが超高級SUV「マイバッハGLS」を導入! 驚きの豪華っぷりを紹介する!!
MKタクシーが超高級SUV「マイバッハGLS」を導入! 驚きの豪華っぷりを紹介する!!
WEB CARTOP
オーテックらしさ全開の新デザイン採用! ノート AUTECH CROSSOVERがマイナーチェンジを実施
オーテックらしさ全開の新デザイン採用! ノート AUTECH CROSSOVERがマイナーチェンジを実施
WEB CARTOP
50年前に生まれた四角いワゴンがいま話題! 昭和レトロブームと共に「ボルボ240エステート」の人気が急上昇中だった
50年前に生まれた四角いワゴンがいま話題! 昭和レトロブームと共に「ボルボ240エステート」の人気が急上昇中だった
WEB CARTOP
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】CX-7はクロスオーバーSUVの黎明期にマツダが作り上げたZoom-ZoomなSUV
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】CX-7はクロスオーバーSUVの黎明期にマツダが作り上げたZoom-ZoomなSUV
ベストカーWeb
ヴィヴィオT-TOP X-90 CR-Xデルソル クセ強すぎだから空振り三振!? 世にも不思議な屋根空きグルマ3選
ヴィヴィオT-TOP X-90 CR-Xデルソル クセ強すぎだから空振り三振!? 世にも不思議な屋根空きグルマ3選
ベストカーWeb
ボディからキノコが生えたってマジ!? リアルな「木」を外板に使った初代「ミニ・カントリーマン」はいま見ると衝撃!!
ボディからキノコが生えたってマジ!? リアルな「木」を外板に使った初代「ミニ・カントリーマン」はいま見ると衝撃!!
WEB CARTOP
全長3.5m! 丸目レトロ顔の「小さな高級車」販売17年の歴史に幕!“軽自動車”並みのサイズでも「支持された理由」とは?
全長3.5m! 丸目レトロ顔の「小さな高級車」販売17年の歴史に幕!“軽自動車”並みのサイズでも「支持された理由」とは?
くるまのニュース
[新型CX-80]素直にカッコイイ!! でもCX-60にソックリだし…なんかモノ足りない気も一体なんだ!?!?
[新型CX-80]素直にカッコイイ!! でもCX-60にソックリだし…なんかモノ足りない気も一体なんだ!?!?
ベストカーWeb
グラマラスな豊満ボディがたまらない! Z31型フェアレディZ後期型が欲しい! はたして今いくらで買えるのか?
グラマラスな豊満ボディがたまらない! Z31型フェアレディZ後期型が欲しい! はたして今いくらで買えるのか?
ベストカーWeb
100万円台で買える! 「丸目レトロ」が超カワイイ! 中身は最新の “財布に優しい” 丸目ヘッドライトの国産車3選
100万円台で買える! 「丸目レトロ」が超カワイイ! 中身は最新の “財布に優しい” 丸目ヘッドライトの国産車3選
くるまのニュース
庶民のFFハッチをメーカー自ら魔改造! コスワース謹製エンジンをぶち込んだ「フォード・エスコートRSコスワース」とは
庶民のFFハッチをメーカー自ら魔改造! コスワース謹製エンジンをぶち込んだ「フォード・エスコートRSコスワース」とは
WEB CARTOP
中国人は長いのがお好き! セダンだけじゃなくSUVまで「L」が付くクルマが登場する事態
中国人は長いのがお好き! セダンだけじゃなくSUVまで「L」が付くクルマが登場する事態
WEB CARTOP

みんなのコメント

9件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村